New arrival! ttsc-028 adelaide Norwegeian
New arrival! ttsc-028 adelaide Norwegeian
ご予約は web予約 または 052-564-5900 にて承ります。
New arrival! 店頭に新作が登場しました。
model:ttsc-028
color:canyon
constraction:Norwegian
セミスクエアの木型にプレーントウのアデレードバルモラルデザイン。
アデレードとは竪琴という意味で、その形状を表しています。
トウにはメダリオンが付きクラシックモダンな雰囲気です。
レースステイのパーツはスエード革、その周りをピンキングで囲いました。
ヒールはトウとのバランスを考慮し、ボリューム感を抑えるためテーパードにしています。
今回の新作、特筆すべきは製法です。
製法とはおもに底の付け方を指す言葉で、どういった方法で靴底が付けられているかということです。
その製法ですが、今回はノルベジェーゼ製法で仕上げてみました。
ノルベジェーゼ製法はステッチダウンの発展型で、イタリアのブランドが開発した製法です。
中底とアッパーを掬い縫いしたあと、外側に折り返したアッパーの表革と中板を出し縫いし
さらに中板と本底を出し縫います。
掬い縫いはチェーンステッチになっており、底周りのアクセントとなります。
通常出し縫いは一回ですが、ノルベジェーゼ製法は二回かけています。
それだけでも通常の倍の時間がかかりますが、かかと周りを含むぐるっと一周縫っていますので
非常に手間と時間のかかる製法です。
しかし時間と手間をかけた分、耐久性を高く、屈曲性も高く足馴染みの良い靴となります。
履き始めはその堅牢性に戸惑いを覚えるかもしれませんが、
その履き心地に虜になること間違いありません。
もうだいぶ前の話にはなりますが、以前自分用に作って履いていたこともあります。
このボリューム感と歩き心地は大変良かったことを今でも覚えています。
もちろん今回の店頭サンプルと同じノルベジェーゼ製法でお作りすることもできますし、
これまでのハンドソーンウェルテッド製法やセメント製法にも対応しています。
様々なアレンジや組み合わせでお客様だけの一足に仕上げていきましょう。
職人の注文靴・鞄 シューズ・ボナンザでお待ちしております。
【重要】暗証番号スキップ機能(PINバイパス)廃止
既に各カード会社からご案内があると思いますが、
4月よりクレジットカード決済時にPIN入力を省略し、署名で本人確認を行う方法が原則廃止となります。
1.ICカード決済の場合:暗証番号入力が必須
2.タッチ決済の場合:10,000円まではサイン不要、10,001円以上はサイン必要
3.磁気カード決済の場合:サイン認証
以上
クレジットカードの不正利用が横行している現状を鑑みての対応かと思われます。
この機会に暗証番号のご確認と暗証番号入力による取引の徹底にご理解賜りますようお願いいたします。
シューズ・ボナンザではお客様おひとりづつと真摯に向き合い靴づくり、鞄づくりをともに進めていく、
を深めていきたいという思いと、お待ちいただく時間の軽減のために「予約優先制」を継続させていただいています。
ご予約の際は便利なweb予約をどうぞ。
もちろん以前と同じ様にご予約なしでもご来店いただけますが、
お客様のご来店が重なった場合は、ご予約優先で対応させていただきます。予めご了承ください。
(但し、間隔をとった風通しの良い待合スペースがあります)
(受付時間 12:00~18:00 火曜は定休日のため受け付けておりません)
※予約に関しての注意事項 / 日程変更、キャンセルは、予約時間の前までにお願いいたします。
シューズ・ボナンザではオーダーメイドの靴・鞄のお店として名古屋市内のみならず愛知、岐阜、三重など多方面よりお越しいただいています。皆様のご来店をお待ちしております。
インスタもあります。
よろしければフォローお願いします。
shoesbonanza