【作業紹介】木型加工
【作業紹介】木型加工
当店ではお客様の足に合った靴をお作りするため、お客様一人一人に合わせて木型を加工しています。
まず木型についての説明ですが、木型とは靴の形を決める型の事です。
木型にアッパーを被せ、木型に沿わせることで靴の形になります。
つまり、木型で靴の内部の空間の形は決まるので、木型の加工はフィッティングや履き心地を左右する重要な作業という事です!
当店では、まず計測したお客様の足のデータをもとに木型を加工し、フィッティング確認用の仮靴を製作いたします。
そして仮靴をお客様に履いていただき、その結果をもとに木型を修正していく事でお客様に合った靴をお作りさせていただきます。
また“お客様専用木型”をご購入いただくと、かかと周りを小さく削ったりなどのより細かな木型調整が可能になるためオススメです!
↑木型削りの作業風景
インスタグラムにて作業動画を投稿していますので、是非ご覧ください!
shoesbonanza
シューズ・ボナンザではお客様おひとりづつと真摯に向き合い靴づくり、鞄づくりをともに進めていく、
を深めていきたいという思いと、お待ちいただく時間の軽減のために「予約優先制」を継続させていただいています。
ご予約の際は便利なweb予約をどうぞ。
靴や鞄の贈り物としてお仕立券をご用意しています。
大切な方や身近な方へ感謝を込めて、心のこもったプレゼントにいかがでしょうか。
1万円からの金券タイプやご予算に合わせて自由に設定できる金額表記の無いタイプなど
様々な事情に合わせてご用意ができますので、ぜひご相談ください。
>