靴底の種類で履き心地変わります mot
靴底の種類で履き心地変わります mot
当店ではご注文いただく際に、靴の底材もご要望に応じてオススメの底材をご提案させていただいております。
同じデザインでも底材を変えるだけで見た目の雰囲気もガラッと変わります。
上の写真は、ヒールタイプの底になっており、デザインはカジュアルですが革靴のカチッとした雰囲気もあります。
履き心地はちなみに少し硬めです。
ただ、今回レディースで作りましたので見た目より軽い底材で少し厚みのあるビブラムの素材を使用しましたので疲れにくい仕様にしているところがポイントです☆
↑の底材はビブラム9105という種類を使用しています。当店では定番ソール(底材)です。
厚底になるだけでこんなに雰囲気が変わります。
毎日良く歩く方や、普段スニーカーを多く履かれる方にオススメです。
ヒールタイプと違って底全面が地面に着地するのと、底に切り込みが入ってますので歩いた時の足運びがとてもスムーズです。
材質も柔らかすぎず、硬すぎずがオススメで底の削れにくさも👍
シューズ・ボナンザではなるべくお客様同士が重ならないように、
またお待ちいただく時間の軽減のために引き続き「予約優先制」を継続させていただいています。
ご予約はWEBまたは052-564-5900にて承ります。
(受付時間 12:00~18:00 月曜は完全予約制※一週間前までのご予約のみ、火曜は定休日のため受け付けておりません)
※予約に関しての注意事項 / 日程変更、キャンセルは、予約時間の前までにお願いいたします。
インスタも投稿してます。
よろしければフォローお願いします
shoesbonanza
>